いつもコンサルタントコラムをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、「院長が”診たい疾患”で集患を行う方法」と
9月9日に開催する無料集患セミナーのご案内をお送りいたします。
□――――――――――――――――――――――――――――□
9月9日(日)大阪にて開催!
残り10席!
アイチケット×船井総研無料セミナー
「1日40名から150人に増加した医院が行っていた、
地域一番の患者を集める医院になる秘訣」
お申込みはこちら▼
http://go.funaisoken.co.jp/wL0
Nr0XS200000ef0000n0O
□――――――――――――――――――――――――――――□
開業医の先生方のよくある悩みとして、
「もっと○○の患者さんを診たい」という悩みがあります。
開業医は、地域の患者さんを診るもので、
疾患を絞るなんてもってのほか。とお考えの先生は多いと思います。
開業医でも、特定の疾患に絞って集患することは可能です。
実は、患者さんが診察を希望する際に
「疾患名 病院(クリニック)」「疾患名 地域」で検索することが多いです。
(※病名が認知されている疾患名に限ります。)
この時に自院に関するページが検索結果の何番目に来るのか
によって患者さんが”診察したい疾患”と”自院”がリンクするかどうかが決まります。
そのため、地域で院長が診たい疾患名の
検索順位を上位表示させることに注力することをオススメいたします。
また、患者さんがホームページを閲覧して
「このクリニックは”診察したい疾患”に強いクリニックだ」と感じさせるような
疾患の説明や自院で行っている治療方法を詳細に記載し、
来院に繋がるページを作成することも必要です。
具体的なコンテンツ例を挙げると
①疾患の概要
②原因
③治療方法
④日常の注意点
⑤よくある質問
など項目について記載することが必要です。
※目安としては1ページ2,000文字程度です。
ページの作成には非常に時間も手間もかかりますが 、
”診察したい疾患”がある先生は一度作成することをオススメ致します。
もっと実際に患者が来ている方法を知りたい、詳細なやり方は?
とお考えの先生方に朗報!
9月9日に大阪にて、
予約システムを提供されている、アイチケット様の主催セミナーに私が登壇します。
今回のセミナーにて、具体的な方法をご紹介させていただきます!
残り10席!申し込みがまだの方はお急ぎください!
□――――――――――――――――――――――――――――□
9月9日(日)大阪にて開催!
アイチケット×船井総研無料セミナー
「1日40名から150人に増加した医院が行っていた、
地域一番の患者を集める医院になる秘訣」
お申込みはこちら▼
http://go.funaisoken.co.jp/wL0
Nr0XS200000ef0000n0O
□――――――――――――――――――――――――――――□
本セミナーは、
・数年前までは順調に患者数が増えていたが、
最近、新患数が減ってきている…
・駅看板などアナログ媒体に広告をかけているが、
思うように集患に結び付かない
・本来の専門領域など、
自院で治療したい疾患に限って来院してくれない…
・近隣に競合クリニックができた時のために、
今のうちから対策しておきたい
といった方々に非常におススメの内容となっております。
■当日の講演内容を少しだけご紹介いたします。
point1 口コミ?HP?ポータルサイト?
現在、院長が取り組むべき集患対策とは?
point2 院長が”診たい疾患”を集める手法とは!?
医院の強みとコンセプトを患者さんにアピールする方法
point3 患者さんの満足度は治療効果だけではなく待ち時間!?
再診患者を満足させる診察スタイルとは?
参加費無料・残り10席となっておりますので、
ご都合のよろしい方はお早めにお申し込み下さい。
■開催日程
2018年9月9日(日)
13:00~16:00(受付 12:30)
■会場
大阪市東淀川区東中島1-28-22 新大阪丸ビル別館 3-1号室
JR新大阪駅東口より 徒歩2分
■主催
アイチケット株式会社
■参加費用
無料 ※定員35名
■講座内容
「第一講座」
医療業界の時流からみる、医科医院が今取り組むべきこと
講師: 船井総研 チームリーダー/チーフ経営コンサルタント
田熊 孝治(タグマ コウジ)
「第二講座」
重要なのは「待ちやすさ」と「安心感」
受付システム・AI問診導入の目的と活用事例
講師:アイチケット 冨田 直純氏
「第三講座」
1日40名から150人に増加した医院が行っていた、地域一番の
患者を集める医院になる秘訣
講師:船井総研 村越 健太(ムラコシ ケンタ)
■セミナーページはコチラ!
http://go.funaisoken.co.jp/wL0
Nr0XS200000ef0000n0O
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
船井総合研究所 村越