平素よりお世話になっております。
船井総合研究所の朝日 伶(あさひ りょう)です。

【こんなお悩みありませんか?】
☑自費売上を伸ばしたい
☑自費の空き枠を減らしたい
☑カウンセリング数を増やしたい

年々、自費診療に力を注ぐ先生が増えている一方で、売上UPの難易度も高くなっているのも事実です。。

頑張ってくれているスタッフへの還元を一層実現するためにも、地域の方々のお悩みを幅広く解決していくためにも、先生自身の金銭的余裕のためにも自費診療拡大は非常に重要なテーマです。

だからこそ、是非とも以下の4つのポイント改めておさえていただき、今後の自費売上UPにつなげていただければと存じます。

◇美容売上UPの秘訣4選

結局のところ、自費診療拡大出来るか・出来ないかの差は、基本戦略をどれだけ確実におさえているかいないかという所に行きつきます。

改めて、自院の基本戦略4Pは確実に対策されていますでしょうか。

Product:商品
Price:価格
Promote:販促
Place:予約導線

Product(商品):機器の選定をするにあたり、医院の治療プロトコルや患者層、効果、施術時間は押さえられていますか?また、機器導入後、セットメニューづくりはおススメしやすい形になっていますか?

Price(価格):①競合の価値・価格と②自院の価値、③全国の価格を踏まえた価格設定出来ていますか。入口商品・出口商品を踏まえた価格設定出来ていますか。

Promote(販促):販促は売上の最低5%はかけていますか。商圏内の方々に向けて刺さりやすい打ち出しだったり、自院の戦略に基づいた打ち出しだったりは実現出来ていますか。

Place(予約導線):患者様の関心から興味を引き、予約・来院までの導線は確保出来てますか。つまり、検索者がどのようなキーワードで検索し、自院HPにおいてどのページをどのような流れで閲覧し、予約・来院に至るのか把握出来ていますか。

以上、4点を早急に改めて見直していただければと存じます。

そこで今回!上記の基本戦略について、成功事例とともに、徹底解説するセミナーをご用意いたしました!是非とも、お申し込みいただき、今後の売上UPにつなげてくださいませ。

保険診療×自費診療 バランス型経営 成功事例大公開セミナー


この記事を書いたコンサルタント

朝日伶

プロフィール詳細

慶應義塾大学理工学部 卒業。
新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×