平素より大変お世話になっております。
船井総合研究所の大久保 幸希(大久保 幸希)です。

【こんな先生いらっしゃいませんか?】
保険診療だけで続けていくことが不安
スタッフ施術で売上を伸ばしたい
年間売上+1億円を達成する具体的な施策を知りたい
自費領域も強化して経営を安定させたい
全国の先生の成功事例を知りたい

最近、上記のようなお悩みを抱えて自費診療強化を図る先生が増えてきています。
一方、全国的に競合が増え、都心を中心に競争が激化してきています。

そんな中、2005年の開業から19年目を迎えた2024年に美容医療を強化し、大きく売上を伸ばした高知県高知市のふみの皮フ科院長池野史典氏にご登壇いただき、たった1年で年間売上+1億円を達成した道のりについて解説いただく場をご用意しました。

今回、特別にその内容を一部公開いたします!

◇開業20年間のしくじり・失敗
①もう無理だと思って売上が足踏み状態

:「不自由なく生活もできていたため、売上は気にしていなかった。売上よりも患者様が喜んでくれる方が嬉しかった。」そんな患者想いの強い池野院長は、経営者というよりも大学病院の延長線上のような仕事の仕方をされておりました。
→奥様の経営参画をきっかけに「このままではいけない・・」と再開業のような気持ちで打開策を模索し始められました。ホームページ改修や、医療脱毛の価格変更、メニュー設計といった商品力やマーケティング領域の強化を行いました。詳しい内容はセミナー当日に徹底解説いたします!

②杜撰な管理体制
:本来は15分施術なのに職員が60分の施術枠を取っていたり、レジ精算で金額が一致しなかった場合の秘密の貯金があったりと管理体制の甘さが明らかになりました。
→紙台帳廃止や予約システムの大幅変更など管理体制を大幅に改善させました。

③スタッフの大量退職
:2018年~2019年にスタッフの大量退職が発生し、スタッフ総入れ替えという崖っぷちの状況に追い込まれました。
→スタッフの待遇改善策として、「ポジティブ手当(インセンティブ)」を導入されました。セミナー当日は池野院長がこれから行うマネジメント施策についてもお話いただきます!

セミナーでは、そんな苦難を乗り越えたエピソードや実践した具体的事例について池野先生にお話しいただきます!

是非、本セミナーを参考に美容医療活性化につなげていただければと存じます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

開業20年目の躍進!美容強化1年で3億円突破事例公開セミナー


【セミナー一部内容を抜粋】
①開業20年間の皮膚科専門医による皮膚科経営の過去の失敗談を大公開
 :ベテラン皮膚科専門医が語る20年間の苦悩としくじり
 :なぜ19年目に船井総研に個別コンサルティングを依頼する決断をしたのか?

②開業20年目に前年比150%を実現、3億円の壁を突破した舞台裏を大公開
 :19年目に何が起きたのか?たった1年で売上高+1億円を達成した経営計画公開
 :機器と販促への投資は何を行ったか?投資の選定理由等含めてどう決断をしたのか?

③医療脱毛単月1000万円超、ポテンツァ単月1000万円超の秘訣を大公開
 :なぜ今まで売れなかった医療脱毛とシミ治療が売れ出したのか?
 :改革前後の施策を特別に大公開させていただきます。

④ポテンツァ単月1000万円超の秘訣を大公開
 :新規導入機器としてポテンツァを選んだのか?
 :ポテンツァの販売施策は具体的にどのようにして1000万円超を実現したのか?

⑤スタッフが主体的に業績UPを手伝ってくれる風土作りの即効薬を大公開
 :経営者の意思が固まれば、あとはしっかり協力してもらえるように職員に伝える
 :伝え方を悩みに悩んだ挙句、最終的にどの場で伝えたか?追加の手当は?大公開

セミナーでは、売上大幅UPの舞台裏からすぐに実践できる具体的な施策まで徹底解説いたします。

是非、本セミナーを参考に自費診療活性化につなげていただければと存じます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いたコンサルタント

大久保幸希

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×