【成功事例レポート】看護師主導の美容施術で安定収益を作る方法
- 科目:
- 皮膚科・美容皮膚科・美容外科
- コラムテーマ:
- 経営計画/経営管理 業界動向 クリニック・医院開業 研究会 美容医療 自由診療 集患・ホームページ活用 IT活用 診療効率化 スタッフマネジメント スタッフ定着率 採用 教育 評価制度 接遇
Table of Contents
いつも大変お世話になっております。
船井総合研究所の朝日 伶(あさひ りょう)です。
「保険診察が忙しくて自分は自費まで手が回らない・・・」
一方、「自費を強化してクリニックの収益を安定させたい」という事を考えたことはございませんでしょうか。
診療報酬の改定や少子化による人口減少という点からも自費強化を進めたいというお声を最近よく伺います。
今回、そのような先生に向けて、ピッタリのDLレポートをご用意いたしました。
はじめに
・ドクター施術のみでなくスタっフ施術を拡大していきたい
・保険診療と自費診療を両立して伸ばしていきたい
・スタッフをどのように巻き込んでいけば良いか悩んでいる
・スタッフが自発的に動くクリニックにしたい!
・自費診療でどのように集患していけば良いのかわからない
このようなお悩みございませんでしょうか。
今回、スタッフ美容施術拡大向けて、シミ治療のみで月間570万円を達成している医療法人Palette 上田皮ふ科 上田理事長にセミナー登壇いただきます。
まずはレポートをダウンロード頂き、是非、セミナーへご参加くださいませ。
看護師主導の美容施術で安定収益を作る方法
▲無料レポートをダウンロードする
シミ治療拡大のストーリーを4章に分けて紹介しております。
【成功事例クリニック】
医療法人 Palette
上田皮ふ科 理事長 上田厚登
【DLレポート一部抜粋】
・シミ治療強化までのいきさつ
・シミ患者様増加の秘訣
・主任を軸にした現場改善
・専属広報加入でさらなる飛躍
是非、こちらのDLレポートを活用し、スタッフ主導の美容施術拡大につなげていただければと存じます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
同じテーマで記事を探す
この記事を書いたコンサルタント

朝日伶
慶應義塾大学理工学部 卒業。
新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。