採用面談について

2015年09月14日 (月)

科目:
整形外科
コラムテーマ:
採用
採用面接について
 
自社の思いや大切にしてることを応募者に伝え、その話を聞いてる態度や表情で判断すること。人柄は、面談の短い時間で見極めることはできない。何に興味があるか、言葉で判断することは難しい。所作で判断することが大事。
躾マナーは所作に出る。
言葉は取り繕えても、態度は取り繕えない。
 
 
■自社に入社するってことは、会社や社長の目指す、大事にする生き方に共感して、自分もそうなりたい、と思うこと、つまり、自分が変わる、成長することに対する前向きな気持ちがあることが大事。
 
■採用の流れは、
採用担当者が自社の想いを語りかける
次の選考に進みたいかどうかの意思表示をしてもらう
話を聞いた感想文を書いてもらう
 
で十分。
 
 
■組織作りにおける採用の意味づけが、自社に共感する人を採用する、と言うことであるならば、採用面接の本質は、
「自社の想いを伝える」→「共感して、前向きに反応する人を見極める」
の2ステップを踏むこと。
 
■また、この面接方法なら、採用面接自体が、応募者の自社へのロイヤリティー育成に直結する。
 
自社に共感させること自体が面接の目的。
 
面接は、人を見極めることが目的ではない。
 
 
■採用担当者自信の理念教育にもなる。
 
自分の言葉で、自社の想いを応募者に伝えなきゃいけないから。
 
 
■そもそも、どんなにその人のことについて質問したって、言葉ではいくらでも嘘をつける。
 
見極めるべきなのは、言葉の内容じゃなくて、態度、言動。
 
言葉で見極めようとするから、「面接じゃその人のことは見極められない」なんてことになる。
 
 
■このやり方をやろうとすると、
採用でまずやるべきなのは、
経営者が“何をやりたいか”“どんな組織を創りたいのか”“理念は?”
という、経営の根幹を明確にすること。
 
■内定者フォローについて
内定者研修の実施
内定者研修の内容は、
(1)社会人としての躾マナー
(2)自社の組織人としての理念教育
(3)自社の専門家(PTならPTとして治療理念、医療理念など)としての理念教育
 
 
ここまでお読みいただきました方に、経営に役立つ無料マニュアル・レポートをプレゼントいたします。
 

▼整形外科に特化した経営ノウハウ無料レポートはこちらから
https://byoin-clinic-keiei.funaisoken.co.jp/fairing/booklets_download/report_fairing/

こちらのレポートは全て無料でダウンロードいただけます。
すぐに実践可能な内容が盛りだくさんのレポートとなっているので、是非ご参考にしてください。

同じテーマで記事を探す

この記事を書いたコンサルタント

運営チーム

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×