交通事故患者様への対応方法

2024年11月28日 (木)

科目:
形成外科
コラムテーマ:
経営計画/経営管理 業界動向

いつもめでぃまがをお読みいただきありがとうございます。
株式会社船井総合研究所の野中です。

交通事故に遭われた方の治療に対して抵抗感を感じていらっしゃる方も多くいらっしゃるかと思います。

そうした中で、交通事故による治療件数の減少のため経営にも影響が出てきていることもあり、抵抗感はあるものの対策を進めていかないといけないとのことで、経営のご相談をいただく機会が増えてきました。

そのため、今回は今まで以上に交通事故の患者数が増えているにも関わらず、特に大変さが増えていないと感じていらっしゃるクリニックで実践されている対応方法に関してお伝えが出来たらと思います。

交通事故患者様への対応が大変だと感じる理由とは?

交通事故診療の患者対応に大変さを感じる理由は、構造的なエラーがあります。

殆どの交通事故患者は初めて交通事故に遭います。
その中で自賠責保険の内容を理解している人は非常に少ないです。そうすると、初期の自覚症状がないうちに治療を離脱するか、治療をするにしても整骨院や治療院にて実施する方も出てきます。

その後、後遺症診断が欲しいとなると医師に記載をしてもらう必要があると保険会社等から聞いて整形外科へと訪れますが、「治療の履歴が書けない」と言われてしまい、後遺症の慰謝料などがもらえないことになるので受付にて何度も食い下がります。

受付にて何度も食い下がる様子を見るたびに医師もスタッフも対応が大変だと感じ、書類の作成にも時間がかかる上に保険会社からも何度も連絡が来るのであまり積極的に受け入れたくないという気持ちになっていきます。

その気持ちが募ってくると積極的に交通事故患者へ寄り添った対応がなされなくなり、余計にないがしろにされている印象を受け受付にてご意見をいただくこともあります。

結果として殆どの整形外科では大変な印象を受けていることが多い状態となっております。

大変さを減らすためのポイントとは?

先ほどまでにかかせていただいた通り、構造的に皆様が大変さを感じる要因は「患者側の自賠責保険への知識不足」が一番大きいです。

つまり、知識不足が故にあとから情報を知った際に「知らなかった。何とかしてほしい」という方が多いということです。

そのため、交通事故に遭われた方に対して、診断書を書くという最後のフェーズではなく、事故に遭われた直後からの早期介入をして、正しい自賠責保険への知識の共有をすることが大変さの解消に大きな効果を発揮します。

具体的にはホームページへの記載であったり、ご来院された際のご説明において正しい情報を相手に分かりやすくお伝えすることが重要になってきます。

早期介入の仕組みを作り、事前に説明をすることで、患者様側でどういう行動をしたらどういう結果になるのかの予測がつきますので、最後に受付にてご意見をいただくことは非常に少なくなっていきます。

ご参考になれば幸いです。

月商2,000万円突破セミナー 交通事故治療強化版


本セミナーでは、
・地域に根差した整形外科クリニックにおける交通事故診療の大変さを解消できた具体的な方法
・ホームページの対策だけで出来る書類だけ書いてほしい患者を減らす具体的な方法
・様々な訴えが強い方が増えても、スタッフ介入により院内の雰囲気を悪化させないポイン
・交通事故患者数が多いのに、業務の手間は増えずに患者満足度がアップしているクリニックの取り組みポイント
をお伝えいたします。

◆下記に当てはまる先生方はぜひご参加ください!
☑患者さんの訴えや保険会社からの治療費の打ち切りに挟まれ、対応に困っている方
☑特有の症状や制度の相談などが大変なのにも関わらず、スタッフからの協力が得られにくく困っている方
☑交通事故に遭ってから1ヵ月以上経過して書類だけ書いてほしいという方が増え、その対応に困っている方
☑交通事故患者が増えても大変さが増すことが無く、無理なく成長している成功事例を知りたい方
☑地域に根差した整形外科クリニックいにおける交通事故患者の最新の対応方法を知りたい方

◆開催日程
12/21 (土) (10:00-12:00) オンライン開催
12/21 (土)(16:00-18:00) オンライン開催
12/22 (日)(10:00-12:00) オンライン開催
12/22 (日) (16:00-18:00) オンライン開催

同じテーマで記事を探す

この記事を書いたコンサルタント

野中 達裕

プロフィール詳細

早稲田大学を卒業。船井総合研究所に入社。看護師、理学療法士、放射線技師、医療事務などの専門職採用に注力し、小規模から大規模の法人の採用まで規模に合わせた幅広く実績を持つ。また、現場での勤務経験を活かし、医療現場の生産性向上のための診療効率化に対する提案に定評がある。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×