どんな時代にあっても変わらない業績アップの秘訣とは? 【効果的な整形外科経営研究会の使い方をご紹介!】

2022年03月22日 (火)

科目:
整形外科
コラムテーマ:
研究会

いつも「めでぃまが!」をお読みいただきありがとうございます。
船井総合研究所の伊佐です。

このようなお悩みや疑問はございませんか?
☑ 他院の成功事例や取り組みを知って取り入れたい
☑ 正しい経営の方法がわからない
☑ 他院の院長・理事長と交流をしたい
☑ 整形外科経営研究会はどんなことをしているか知りたい

そこで、今回は、
弊社整形外科・リハビリチームが主催する
・「整形外科経営研究会」が一体どんなものなのか?
・「整形外科経営研究会の活かし方」は?
というテーマに絞って、
研究会の上手な活用方法についてお伝えさせていただきます。

理事長・院長のみが集結!「師と友づくり」意識する!

整形外科経営研究会は整形外科クリニックの
理事長・院長の会員様が定期的に集まり、
話題のクリニックの講座、
弊社の整形外科専門コンサルタントによる講座、
会員の皆様による情報交換会などを実施しております。

特に、弊社の整形外科専門コンサルタントより、
直近の事例や整形外科業界の動向・時流を基に
経営においてまず何に取り組めばいいのか
という観点で講座をお届けしております。

また、整形外科経営研究会の会員様は
売上規模、開院年数、所在地(都市部か地方か)が様々で、
・自社が目指したい規模の会員様(師)
・自社と同規模の企業様(友)
に出会うことが可能です。

「師と友づくり」という言葉があり、
持続的に業績アップ、地域住民に欠かせないクリニックになるためには
目標とするモデル医院(師)と
同じ目標に向かって努力する医院(友)が必須です。

船井総合研究所 創業者 舩井幸雄の言葉に
「組織はトップで99%決まる」があります。

まずは「師と友づくり」ができる環境にご参加いただき、
自院で抱える課題を明確にした上で、
必要な取り組みを経営者の皆様がインプットされることで
スピード感のある即時経営に繋げていただけたらと思います!

施策のPDCAサイクルの軸として活用!

整形外科経営研究会では情報交換会を実施しており、
研究会の会員様同士で情報交換をしていただきます。

日々の診療や経営のことで
お悩みを抱えていらっしゃると思います。

同じようにお悩みを抱えられている先生方が
どのようにお考えになられ、取り組まれているのか、
情報交換とディスカッションができる環境です。

つまり、セミナーなどの一方的な勉強会とは異なり、
【双方向性の勉強会】としてご活用いただけます。

整形外科経営研究会はおよそ2ヶ月に1回の開催となりますので、
自院の経営のPDCAサイクルを回すには最適なインプットとアウトプットの場です。

下記のようにしてPDCAサイクルを回す軸として、整形外科経営研究会はおよそ2ヶ月に1回の開催となりますので、
自院の経営のPDCAサイクルを回すには最適なインプットとアウトプットの場です。
整形外科経営研究会をご活用ください!

【Plan】
整形外科業界の最新情報や他院の成功事例・失敗事例をインプット!
自院の短期間および長期間の戦略を立てる!

【Do】
整形外科経営研究会でのインプットを
スタッフと共に計画的に実践する!

【Check】
自院での取り組みの成果をまとめ、
2か月後の整形外科経営研究会例会にて
会員の皆様と共に振り返り、評価する!
 +専門コンサルタントからのアドバイス
  +会員の皆様からの情報をインプット

【Action】
整形外科経営研究会でのインプットを活かし、
自院の取り組みを継続するか、中止するかを決めて、
次の取り組みの精度を上げる!

初めてのご参加は特別に【無料お試し参加】でご招待!

次回の整形外科経営研究会の例会は4月3日(日)です!

講座のラインナップは下記を予定しております。
■ゲスト講座
「ブランディングで差をつけるクリニック作りの3つの心得~全く違う2つの職種で学んだ革新的な医院経営を~」
講師:株式会社ToothTooth® 代表取締役 小柳貴史氏

■船井総研コンサルタント講座
「持続可能なリハビリテーション科を実現するためのPT教育とマネジメント」
講師:株式会社船井総合研究所 小栗 陵太

■情報交換会

また、開催方法はハイブリット開催(下記の2つの方法での開催)を予定しております。

①船井総研東京本社での来場参加
 船井総合研究所東京本社
 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階
 地図:http://www.funaisoken.co.jp/access.html#01

②ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したWEB参加

(※ 2022年3月22日時点
   コロナの情勢により開催方法を変更する可能性もございます。
   予めご承知おきのほど宜しくお願い申し上げます。)

整形外科経営研究会は初めてご参加に限り、
無料お試し参加を随時募集しておりますので、
是非お気軽にお問合せください!

整形外科経営の在り方を考える場「整形外科経営研究会」

相談

今回メールマガジンでご紹介させていただきました、整形外科経営を共に考えるコミュニティ「整形外科経営研究会」は、無料お試し参加を随時受け付けております!(※なお、無料のお試し参加は各医院1回のみに限定させていただいております。ご了承ください。)
今回のレポートをお読みになられて、「無料お試し参加をしてみたい」・「整形外科専門コンサルタントより、詳細を伺いたい」などのご希望がありましたら、ぜひ下の「経営研究会の詳細・申込はこちらから」ボタンよりご連絡くださいませ。

皆さまのご連絡をお待ちしております。

同じテーマで記事を探す

この記事を書いたコンサルタント

伊佐 常紀

プロフィール詳細

神戸大学大学院にて、博士号(保健学)を取得。複数の査読付き英語原著論文を執筆。理学療法士として整形外科クリニック、看多機に5年間勤務。研究活動、臨床経験と幅広い経験を活かして、地域の中で生涯を健康に過ごせる社会を実現するため、一つひとつの法人が抱える課題に寄り添い、院長やスタッフの皆様が目指す医院作りをサポートしている。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×