2023年以降はどうなるのか?ますます厳しくなる採用市場

平素よりお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の久保田です。
眼科クリニックの経営者様にお役立ちになるような情報やご案内をお送りしております。

今回は、「2023年以降はどうなるのか?ますます厳しくなる採用市場」というテーマについて、お伝えさせていただきます。

2023年以降ますます厳しくなる採用状況

眼科クリニックに限らずですが、近年ますます採用状況が厳しくなってきております。

我々もコンサルタントとして、日々全国各地の眼科の先生方からご相談をいただきますが、採用についてはどこも「数年前までのように募集を出しても応募が来ない」「そもそもの応募数が少ない」「自院にマッチする人財を採用しづらくなってきている」といった声を多くいただいております。

また、最低賃金については年々上昇していることや、採用においてエリアにおける相場となる金額以上の条件を提示できなければ、自院より高い他院の求人に応募が流れてしまうといった要因についても頭を悩ませていることかと存じます。

こうした状況にいままで通りのやり方を続けていますと、今後状況が悪化していくにつれ、ますます苦戦を強いられることとなります。

採用についても時流に合わせて戦略を変えていく必要があり、2023年以降の経営において一つのポイントになるかと存じます。

採用については、時流に合わせて考え方をシフトさせていく必要があります。
ポイントとなる考え方としては、
①即戦力採用からポテンシャル採用へ
②採用<定着化
の2つになります。

①即戦力採用からポテンシャル採用へ

既に皆様が感じられていることかと存じますが、応募の量と質、どちらもいままでより下がっている状況の中で、自院にマッチする人財と出会えることはなかなかないのが現状です。
その中で多少基準を下げてでも、「今すぐ即戦力としての活用は難しいが将来的に自院にマッチして活躍してくれる」ポテンシャル面をみた採用にシフトしていく必要があります。
その時に基準として重要視すべきは、技能面のスキルというよりは、理念への共感といった定性的な面で自院にマッチするかどうかを考えることがポイントになります。

②採用<定着化へ

より難しくなる採用についての対応は、コスト、時間といった面でも負担がかかるものですので、そこに労力をかけるよりも、既存スタッフの定着を優先していくことが重要になります。
「仕方のない離職」は一定数は出てきますが、「それ以外」の離職はできる限り減らしていくことで、厳しい採用をそもそも避けることができれば大きなメリットがあります。
いわゆる「Z世代」と呼ばれる層においては、金銭面以外の働き方(労働時間や休みの取りやすさ)といった条件が重要視されることも多くあります。
条件面やキャリアとしてもこうしたスタッフの求めるニーズにあわせて整備していくことも今後は重要になってまいります。

厳しい状況が続く中にはなりますが、この度お伝えしたテーマが何か少しでもヒントになれば幸いです。

■2023年以降の眼科クリニック業界はどうなる?

今回は採用についてをテーマにお伝えさせていただきましたが、クリニック経営においてはやはり時流にあわせた経営が重要になります。
弊社では、毎年この「眼科クリニックにおける時流」をお伝えすべくセミナーを開催しております。
お忙しい先生方にもぜひご参加いただきたく、12月〜年明け1月にかけて複数日程ご用意させていただいております。
ご自宅やクリニックから参加が可能なオンラインセミナーですので、ぜひ下記から詳細をご確認いただきお申し込みいただければと存じます。

▼セミナー詳細・申込はこちらから▼
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/092961/

全国各地の眼科クリニックの生の事例が集まり、経営上の悩みを相談できる!クリニック経営研究会・眼科分科会

https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/byoin-clinic-keiei/187624/

時流を掴む方法として、有力なものの一つは、眼科クリニックの他院の話を聞くことになります。
先生方としても、今回お伝えした採用についてであれば、「自院では採用は厳しいけど、他院ではどうなんだろう」とお考えになるかと存じます。
弊社では、「眼科クリニックの先生方(経営者)」に御集りいただく経営勉強会を実施しております。
コンサルタントや特別ゲストからのセミナー形式の講座はもとより、先生方同士による情報交換会をコンテンツとして設けております。
全国各地の眼科クリニック経営者の方にご参加を頂いているため、一度の会の中で多数の医院の生の事例を聞くことができ、「参考にしたいと思えるリアルな意見を聞ける」と、多くの経営者様からご好評を頂いています。

こちらの勉強会は、2ヶ月に1度定期開催させていただいており、1医院につき初回のみ無料お試し参加が可能です。
・実際にどういった会なのか見てみたい
・興味はあるけどいきなり入会はハードルが高い
このようにお考えの方は、無料お試し参加を利用して、ぜひ一度実際に体験いただければと存じます。

次回開催日は【2023年2月5日(日)】になります。
ご興味のある方は、下記URLより改めて内容をご確認いただき、弊社までお問い合わせをいただければ、ご案内させていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

「より集患に注力したい」かつ「Googleマップ対策をまだ実施していない・できていない」眼科クリニックの先生方に特別なご案内!

眼科向け いちからわかる!Googleマップ対策セミナー

☑ Googleマップを使った集患方法を知りたい方
☑ Googleマップ対策に何も着手できておらず不安に感じている方
☑ 「MEO」といった言葉をご存知でない、まだ着手できていない方
☑ Google口コミが気になる、より良い口コミを増やしたい方

「より多くの患者様を診療したい」とお考えの先生の中で、上記のチェックが付いた先生方のために、Googleマップ対策(MEO対策)について解説するセミナーを開催いたします。
たったの1時間・オンライン上で参加いただく形式のセミナーとなりますので、下記より詳細をご確認いただき、ご都合の合う先生方はぜひともご参加いただければと思います。

この記事を書いたコンサルタント

久保田 駿

プロフィール詳細

首都大学東京(現・東京都立大学)を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、土地活用事業、人材紹介サービス事業でのコンサルティングに携わり、現在は医療業界において眼科クリニックを専門としてコンサルティング活動に従事している。
地域の患者様に選ばれるクリニックづくりのために、外来患者の集患や患者満足度を下げずにより多くの患者様を診療を可能にする診療効率化の支援を実施。
特にHPを中心とした集患体制の構築と、院長だけでなく、現場スタッフの意見や患者様から声を鑑みながら、院長・スタッフ・患者様の三方良しを目指した実行サポートを得意としている。
クリニックの業績UPと無理のない診療体制の構築の両面からクリニックの発展に尽力していく。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×