テーマ「診療効率化」クリニック経営研究会
目次
いつも、めでぃマガをご覧いただきありがとうございます。
眼科クリニックのコンサルティングをしている野田です。
当メルマガは、眼科クリニックの経営課題について、コンサルティングの現場で実際に起きていることをもとに、解決方法になるヒントをお伝えしています。
繁忙期に向けて
この記事を書いている時点で東京都は、まん延防止等重点措置の期間ですが、皆様に読んでいただく頃には、全国解除されているのではないでしょうか?
また次の波がいつ来るかわかりませんが、久しぶりに通常通り暦どおりの診察体制になるかと思います。
全国的にはちょうど高齢者の方の3回目ワクチン接種なども目途がついてきた時期で、ワクチン接種を終えた方の外来戻りも増えてきた時期ではないでしょうか?
当然学生さんたちも新生活へ向けてコンタクトを作ったりするために来院され、弊社クライアントのクリニックさんでも外来混雑が頻発しています。
今まである程度クリニックの頑張り、患者さんの受診控えもあり、外待合に余裕のあったクリニックもあると思います。
これからは、通常通り学校検診なども始まる時期になり、更なる混雑が想定されます。
白内障手術を実施するクリニックでは、オペの方もなるべくご希望に応じて執刀してあげたいというお気持ちも多いと思います。
患者さんは今まで以上に、クリニックで”待つ”ことに不満を頂きがちですので、早くお帰りいただくための体制づくりは重要になります。
私たちは効率化と呼ぶことが多いですが、結果的には満足度を落とさずに患者さんに早くお帰りいただけるよう、クリニックとして何ができるか、です。
予約の有無や2診の有無、電カルか紙カルテか、クラークがいるか、視力台が豊富にあるか、などによって個々に異なると思いますが、是非自院なりの効率化策をスタッフの皆様とも一緒に考えていただければ幸いです。
次回、効率化がテーマのクリニック経営研究会
弊社では、2か月に1回、定例の経営勉強会を開催しています。
毎回、全国の眼科クリニック院長にオンラインまたは来社型にてご参加いただいている勉強会です。
毎回、弊社から最新の眼科クリニック経営情報や、会員さん同士の事例の共有など盛り上げる約4時間の勉強会です。
次回4月3日のテーマは「効率化」。これから来る繁忙期に向けて、どう効率化対策をしていくかをテーマに考えています。
勉強会自体は有料ですが、まだご参加いただいたことのない眼科クリニックの院長は初回無料にてご参加が可能です。
また、4月3日(日)は、別途この研究会の説明会も実施し、初めての方でも来ていただきやすいようになっております。
クリニック経営のヒントを得たい、自分だけで考えて案が出てこない、全国の頑張っている先生に会ってみたい、という先生方は是非ご参加ください。
4/3 クリニック経営研究会説明会(無料)申し込みはコチラから
4月に入り、新年度最初の会員制勉強会、クリニック経営研究会に合わせて、「クリニック経営研究会説明会」を開催いたします。
今回はWEBでご自宅やクリニックからもご参加が可能です。
眼科の時流から、クリニックの個別のお悩みまで、師と友づくりをテーマに開催しているクリニック経営研究会・眼科分科会。
全国の眼科クリニックの先生方だけにお集まりいただいているクローズドな有料勉強会です。
今回は、その研究会ではどんなことをしているのか、何を学んでいるのか、世の中の時流にどう対応していくのかなどを説明会として無料ご案内させていただき、その後同日開催の実際のクリニック経営研究会にご参加もいただくことができます!
日々の悩みの共有から最新事例まで飛び交う前向きな勉強会です。開業年や医局の壁を越えて、是非全国で頑張っている眼科クリニックの院長から刺激を受けてみてください。
※過去に一度お試しご参加いただいた先生方も最新のクリニック経営研究会の開催方法等お伝えしますので、是非ご参加ください。
同じテーマで記事を探す
この記事を書いたコンサルタント
野田 陽一郎
安定した医院経営のお手伝いをしております。
医院の状況、院長の想いに合わせたアドバイス・現場での実践を得意としております。
安定成長させるクリニック経営、しっかりした診療を提供しながら利益もしっかり残すクリニック経営に関するお悩みは、ご相談ください。