取材レポート一覧
-
医療法人社団みゆき会みゆきクリニック
東京都多摩市で開院している医療法人社団みゆき会みゆきクリニックの院長である辻野武氏が先代から医院を継承したのは2017年の事である。辻野氏はクリニックでは珍しい超音波内視鏡検査(EUS、以下EUSと表記する)も日々の診療と並行して行っている。全国でも先進的な医療を提供されている辻野氏に、今回お話を…
-
みね内科循環器科クリニック
今回、佐賀県佐賀市で内科・循環器内科の治療に尽力され、心臓リハビリテーションを提供されている、みね内科循環器科クリニックの三根大悟院長にお話を伺った。 ◆「心疾患再発ゼロ」を目指すなら、心臓リハビリテーションは絶対に必要 三根院長は開業前、心臓カテーテル治療を中心に循環器領域の急性期医療に携わっ…
-
医療法人久仁会 宇都宮病院
高齢化進む和歌山市で地域コミュニティを支援する 高齢化率が29.7%である和歌山県和歌山市で地域包括ケアシステムを構築されている「医療法人久仁会 宇都宮病院」。 地域包括ケア病床33床・医療療養病床47床計80床の機能強化型在宅療養支援病院である。 2015年10月、病院敷地内に地域の健康とコミュニ…
-
新橋内視鏡クリニック
■新橋内視鏡クリニックの沿革 2015年に新橋おひさまクリニックという医院名で開業、翌年の2016年に現在の新橋二丁目に移転した。経営が伸び悩んでいた事もあり、この移転を機に新橋内視鏡クリニックへと医院名の変更に踏み切った。医院名に内視鏡という文字を入れることで、内視鏡検査に力を入れている医院である…
-
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院
救急応需率99%『相澤ER』 相澤病院の救命救急センター(ER)は、長野県で6番目(民間病院としては初)の日本救急医学会認定医指定施設認定、長野県初の中信地区新型救命救急センターに指定されている。24時間365日、救急医が初期対応を行い、その後は状況に応じて院内の専門医と連携をとった対応をしている…
-
医療法人久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック
今回、山梨県甲斐市で、生活習慣病や一般内科をはじめ、神経難病や脳血管障害後遺症といった神経内科疾患の治療に尽力されている、医療法人久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック 三輪道然院長にお話を伺った。 甲斐リハビリテーションクリニックは2015年、常務理事である小林晴名氏によって開設された。小林…
-
公立豊岡病院組合立 豊岡病院日高医療センター
今回、兵庫県豊岡市で糖尿病をはじめとした生活習慣病の治療に尽力されている公立豊岡病院組合立 豊岡病院日高医療センターの田中愼一郎院長、小松素明医師、そしてリハビリテーション科の井垣誠科長(理学療法士)にお話を伺った。 公立豊岡病院組合は、豊岡市と朝来市の2つの市で構成される病院組合であり、豊岡病院、…
-
介護医療院 鳴門山上病院
風光明媚な徳島県鳴門公園線沿いにある医療法人 久仁会は、「介護医療院」を介護療養型医療施設から転換移行した。 地域包括ケアシステム対応総合施設として、高齢者医療、介護を中心に、病院、介護医療院、老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、地域包括支援センタ…
-
牛尾病院 介護医療院
茨城県龍ヶ崎市にある医療法人 竜仁会は、 「介護医療院」を介護療養型医療施設から転換移行した。 地域包括ケアシステム対応総合施設として、デイケア、デイサービス、介護老人保健施設、グループホーム、介護付有料老人ホーム、特別養護老人ホーム等の施設を有しており、患者様やご家族に寄り添い、地域に根ざした…
-
一般財団法人 操風会 岡山旭東病院
岡山旭東病院は、脳・神経・運動器疾患の 総合的専門病院として、患者様の目線に立った医療を提供している。 医療サービスの質を高めるため、共育(共に育つ)、高度先進医療機器の導入、療養環境の整備、音楽や絵画・料理・庭園・生花の整備・クリニクラウン(臨床道化師)の活動など文化(芸術)との融合に全職員が…