眼科クリニック2025年採用成功の鍵
目次
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
眼科クリニックの経営コンサルティングをしている野田です。
当コラムは、眼科クリニック・眼科診療所の経営課題について、コンサルティングの医療現場で実際に起きていることをもとに、解決方法になるヒントをお伝えしています。”
スタッフ採用にお困りの先生方も多いと思います。
私どものクライアント医院でも日々苦労しているわけですが、うまくいっている医院やクリニックのポイントはどのあたりにあるのかをお伝えいたします。
今回お伝えすることは主に4つです。
1.時代の変化を捉える
全国的な有効求人倍率は地域差があり、全国平均は1.25倍程度になっています。競争激化は必至です。
また、今年は医療DXが進展。オンライン診療や電子カルテ経験者は即戦力として評価したいポイントです。
マクロでみると物価上昇も継続的にあるため、、給与水準の見直しも検討が必要です。
2.効果的なアプローチ
これは全ての採用に言えますが、特に視能訓練士は早い段階での採用活動が重要です。成功報酬型サイトやハローワークに加え、専門職の求人サイトも活用しながら進めていく必要があります。必ずしも成果報酬や手数料が発生するサイトが採用に結び付くとは限りません。
一方、貴院の魅力を最大限に伝える採用サイトの充実、採用ページの充実は不可欠。近年SNSでの情報発信も効果的です。
入職後のキャリアパスやスキルアップの支援内容を明確に提示し、長期的な成長をアピールできると良いです。
3.待遇・福利厚生の充実
医療介護分野での福利厚生は医師・スタッフが安心して働ける環境を提供するため、休暇制度や住宅手当など、充実した福利厚生が給与水準以上に注目されてきます。
4.理念を共有
貴院の理念やビジョンを明確に伝え、共感できるスタッフに応募してもらえるようにすることも必要です。
入職後の理念教育も年々重要になってきています。やはり理念と現実の違いが、結果として早期離職に繋がっている感触があります。
医院としてスタッフ個人としての成長をサポートする体制を整えましょう。
【無料招待】
クリニック経営研究会

【開催概要】
日程:2025年3月23日 (日)
時間:11:00~16:30
場所:船井総研 東京本社
アクセス:東京駅八重洲南口徒歩1分(東京ミッドタウン八重洲35階)
2025年眼科クリニックのための無料ダウンロードレポートあります!

同じテーマで記事を探す
この記事を書いたコンサルタント

野田 陽一郎
安定した医院経営のお手伝いをしております。
医院の状況、院長の想いに合わせたアドバイス・現場での実践を得意としております。
安定成長させるクリニック経営、しっかりした診療を提供しながら利益もしっかり残すクリニック経営に関するお悩みは、ご相談ください。