すごい事例共有① ~人口5万人の街ではじめたナーシングホームが1カ月で単月黒字を達成~
- 科目:
- 在宅・介護
- コラムテーマ:
- 経営計画/経営管理 業界動向 コロナ対策 クリニック・医院開業 診療報酬改定 事業承継 研究会 内科 糖尿病内科 循環器内科 呼吸器内科 訪問リハビリ 美容医療 在宅医療 自由診療 管理栄養士 webマーケティング Google広告 集患・ホームページ活用 Googleマップ 院内マーケティング IT活用 web問診 web予約 診療効率化 シュライバー/クラーク スタッフマネジメント リーダーミーティング スタッフ定着率 スタッフ自律型組織 スタッフミーティング 採用 教育 健康診断/検診 企業健診/雇入れ健診 定期検診 特定疾患療養管理料 慢性疾患 睡眠時無呼吸症候群 評価制度 診療見学 従業員満足度調査 接遇 SEO対策
目次
今回のコラムは「すごい事例!」のご紹介です。
どのような事例かといいますと、単月黒字の目安が6~8カ月の40室規模のナーシングホームをわずか1カ月で単月黒字が達成し、6カ月で稼働率90%になっている施設です。
日々、全国の凄い事例を探していますが、久々に「おぉ!」と思わず声が出る素晴らしい施設と経営者様でした。
では、早速事例をご紹介いたします。
【市場】
・地域:東北
・人口:5万人以下
【施設概要】
・居室数:40室(木造・2階建て)
・施設形態:住宅型有料老人ホーム
・併設サービス:訪問介護・訪問看護
・ホテルコスト(施設料金):97,000円~(※保険サービス費は別途)
【主たる入居者】
・要介護4~
・医療依存度の高い方(例.神経難病、末期癌など)
・看取り期の方
次は成功したポイント=「ここがすごい!」ポイントについてお伝えします。
ここがすごい!ポイント①
すごいポイントの1つ目は採用です。
オープニングから介護職と看護師を計30名以上雇用してスタートしていますが、実は中々できることではありません。
多くの施設では入居者の増加に合わせて第一採用、第二採用といった段階的な入社をとりますが、事例施設ではオープニングで必要全員を概ね揃えています。
驚くことはただの30名ではなく、採用基準を設けて社長自ら面接して見極めた30名なのです。
「申し訳ないのですが入社をお断りをする方も多くて・・・」
の状況でした。
特に他施設との違いは看護師の年齢です。15名程いる内の6割が20~30代と年齢的に若く、管理者は20代です。
社長曰く「経験よりも学ぶ姿勢、意欲を重視して採用した結果」とのことです。
募集方法は地域の広報誌を中心に紙媒体で行いました。
デザイン性の高い新築の建物であることも採用に成功したポイントだといえるでしょう。
ここがすごい!ポイント②
ポイントの2つ目は集客(入居)です。
開設1カ月で単月黒字を達成するというのは中々お目にかかれません。
30名以上を雇用しているため人件費だけでも相当な金額ですので入居者数の確保と高い単価が求められます。
入居においては、ナーシングホームでは施設が入居基準を設定している場合が多く、事例施設では要介護4・5の方と医療依存度の高い方(末期癌や神経難病など)が中心です。
看取り期の入居者は逝去になる場合も多く、稼働率を上げていくには世間一般の有料老人ホームよりも入居候補者を多く抱えないといけません。
また、外部の医師、相談員やケアマネなどケアに関しての連携も正しく行わないといけません。
さらに集客の成功要因を付け加えるとすれば「立地」も挙げられます。
施設がある市は人口5万人以下と決して大きな街ではありません。
逆に言えば他に退院後の医療対応ができる施設が全くない、非常にニーズが高かい地域だったのです。
実際、開設前の挨拶周りは社長も行いニーズを感じていたとのことですが、オープン後も相談が多く順調です。
施設事業として、建物の用意、ケアする人の確保、そして入居者募集、こ3点が総合的に高いレベルで達成していた結果の成功です。
「細かい想定外の出来事や苦労はありますよ」と言っていましたが、充実されている印象を受けました。
※訪問介護、訪問看護による保険報酬の入金は開設当月ではありません。
最後に、本コラムでお伝えした「ナーシングホーム」について理解を深めることができるセミナーを船井総研では開催しています。ご興味のある方は是非ご参加ください。
ナーシングホームのビジネスモデル、事例を知りたい方におすすめ
【このような方にオススメ】
・サ高住・有料老人ホームの建設または取得する予定がある
・今のサ高住・有料老人ホームを高収益化させたい方
・中古物件やM&A、他施設の活用など有料老人ホームへの新規参入が可能な方
・居室単価60万以上、営業利益20%以上の施設にしたい方
・他施設と差別化された、退院後~ターミナルまで対応できる施設を考えている方
【開催概要】
2024年4月12日(金)13:00-16:00 オンライン開催 → 終了
2024年4月15日(月)13:00-16:00 オンライン開催 → 終了
2024年5月13日(月)13:00-16:00 オンライン開催 → 受付中
2024年5月14日(火)13:00-16:00 オンライン開催 → 受付中
全て同じ内容です。ご都合の良い日程でお申込ください。
同じテーマで記事を探す
- 経営計画/経営管理
- 業界動向
- コロナ対策
- クリニック・医院開業
- 診療報酬改定
- 事業承継
- 研究会
- 内科
- 糖尿病内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 訪問リハビリ
- 美容医療
- 在宅医療
- 自由診療
- 管理栄養士
- webマーケティング
- Google広告
- 集患・ホームページ活用
- Googleマップ
- 院内マーケティング
- IT活用
- web問診
- web予約
- 診療効率化
- シュライバー/クラーク
- スタッフマネジメント
- リーダーミーティング
- スタッフ定着率
- スタッフ自律型組織
- スタッフミーティング
- 採用
- 教育
- 健康診断/検診
- 企業健診/雇入れ健診
- 定期検診
- 特定疾患療養管理料
- 慢性疾患
- 睡眠時無呼吸症候群
- 評価制度
- 診療見学
- 従業員満足度調査
- 接遇
- SEO対策