平素よりお世話になっております。
船井総合研究所の朝日 伶(あさひ りょう)です。

【こんなお悩みありませんか?】
☑保険診療売上だけでは不安
☑売上を伸ばすために次の一手で迷っている
☑空いている部屋がもったいない
☑医療脱毛以外で売上を作りたい
☑自費集患の具体的な手法が知りたい

全国の先生方とお話をしていると、

保険診療は、「集患」よりも「効率化」したい、
自費診療は、「医療脱毛以外の集患」、特に「シミ治療集患」したいと考えている先生が多い印象がございます。

他科目と異なり、保険診療と自費診療のバランスを取らなければいけない事が、皮膚科・形成外科の難しさかと存じます。

そのような先生方向けに保険診療と自費診療をバランスよく伸ばされている医療法人Palette 上田皮ふ科 理事長 上田厚登氏にご登壇いただき、成功の極意について、お話いただきます。

是非とも、この機会に自院の成長につながるヒントを得ていただき、現場に落とし込んでいただければと存じます。

皮膚科・形成外科 保険診療×自費診療 バランス型経営セミナー


【学べるポイント!】

保険診療×自費診療のバランス型経営の極意
1.保険患者様の美容カウンセリングへ誘引方法、カウンセリング手法とは
2.どんどん価格が下がっている大手に負けない個人院の戦い方とは

シミ治療毎月500万円、医療脱毛毎月800万円以上売り上げているマーケティング手法
1.常に変化させているホームページの重要性と実際のブラッシュアップ手順とは
2.地域に根差すクリニックだからこそ行うべきオフラインの施策とは

新しい仕事が増えてもスタッフモチベーションを維持する方法

1.チームビルディングのために行っている実際の研修とは
2.スタッフをやる気にさせる実際のインセンティブ設計とは

実際に導入している先生から聞く!各美容医療機器の価値
1.これまで25台以上の美容医療機器を試してきて見えてきた各機器の効果とは
2.組み合わせることで相乗効果を生み出す治療、経営視点で活用の価値が高い治療とは

毎月100件以上皮膚科・美容皮膚科を見ているコンサルタントが語る!今後、必要になってくる経営戦略
1.全国で売上を上げているクリニックの特徴や治療とは
2.都心部・地方、どの成功院でも徹底しておさえている基本原則とは

この記事を書いたコンサルタント

朝日伶

プロフィール詳細

慶應義塾大学理工学部 卒業。
新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×