いつも調剤薬局経営支援メルマガをお読み頂きありがとうございます。
船井総合研究所の町田でございます。

調剤薬局経営研究会《無料お試し参加のご招待》と題しまして、本日は特別ご招待のお知らせです。
本メールは、弊社が主催する調剤薬局経営研究会がどのような取り組みを行っているかを是非知っていただきたく送付いたしました。

目次
1.3月度WEB例会 振り返り
2.次回の無料お試し参加ができる調剤薬局経営研究会のご案内
3.調剤薬局経営研究会とは
4.”師と友づくり”とは?
5.研究会コンテンツについて
6. 調剤薬局経営研究会 初回無料お試しのお申込み

▼3月度 調剤薬局経営研究会(WEB開催)の振り返り

この度、3月度調剤薬局経営研究会WEB例会にご参加いただいた皆様、ご参加誠にありがとうございました。
3月度WEB例会のテーマは「調剤報酬改定」でございました。

2024年の診療報酬改定は介護と医療のダブル改定ということで、医療・介護の連携体制をより強固な制度へ変える大きな機会となっています。診療報酬改定について研究会員の皆様がどのような形で準備をされているのかを情報交換会という形で情報共有を行いました。

ご参加いただいた皆様より様々な取り組みをご共有いただきましたが、
キーワードは”スタッフの意識改革”でした。

新しい加算が増え、既存の加算の算定項目も変更された今回の改定。
「こんな風に変わったから頑張ってクリアしてね」ではなかなか現場も本腰を入れてくれない可能性がございます。上からの指示で動かすのではなく、現場のスタッフが当事者意識を持ち、自主的に動くことが非常に重要です。もちろん全員がそうなるのが理想ですが、最優先は管理薬剤師や薬局長などのいわゆる管理職の方々です。

経営数値をしっかりと追いかけてもらうためには、管理職の方々には各店舗のトップであると同時に、”経営幹部”として企業経営に携わっている事を自覚してもらう必要があります。

今回のWEB例会では、以下のような施策をご共有いただきました。

事例1:管理者会議(店長会議)の実施
月に一度、各店の管理者を集めて経営数値を確認する場を設けることで、経営数値に関する知識や関心をもてるだけでなく、常に数字を追いかける癖付けをすることが可能に!
実際に会員様が実施している管理者会議では、地域支援体制加算のKPI項目に関しての現状と必要件数を一覧化し会議内で共有します。全店の数字を共有することで、店舗間でも項目達成に向けたノウハウ共有を行うことができます。

事例2:社長が現場に赴き、例を見せる
服薬フォローやオンライン処方箋の導入を患者様にすすめる際に、社長自らがまず実践して見せることで、現場のスタッフたちがアクションを起こしやすくする事ができます。その際にしっかりとこれらの目的を伝える事で、加算に対する意識づけを行う事ができます。

今回の調剤報酬改定においては、「項目をどう達成するか」はもちろん、「目標達成に迎える組織づくり」を考えなければなりません。

ただ、ゼロから本質的な答えを導くのはそう簡単ではないかと存じます。それよりも、
他社事例をもとに「あの企業の取り組み、ウチに取り入れるとしたらどういう形になるだろうか?」と考える事こそが非常に重要かつ近道です。

弊社主催の調剤薬局経営研究会では、その時々の時流に合わせたテーマで情報交換会を行っております。ここでしか聞けない情報を手に入れられる経営者のためのコミュニティ、ぜひ一度ご参加ください!

調剤薬局経営研究会は初回のみ、無料お試し参加が可能です!
「雰囲気を知りたい!」「このテーマはとても興味がある!」といった方は、是非メール下部のお試し参加URLからお申し込みください。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

▼☆次回の無料お試し参加ができる調剤薬局経営研究会のご案内☆

【日程】2024年4月25日(木)
【時間】14時00分~16時00分
【会場】オンライン

4月WEB例会テーマ:「地域支援体制加算10項目の算定攻略」
今回のテーマは「地域支援体制加算10項目の算定攻略」とさせていただきます。
薬局経営において重要項目となる地域支援体制加算ですが、「これまで3項目で地域支援体制加算2を算定していたために、残り5項目をどう算定すればいいのか?」という風に考えている方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、今回はこの10項目についての情報交換を実施し、「どういう患者様が算定しやすいのか?」「どういうツールがいいの?」「オススメのトークは?」など、現場で使いやすい具体的なノウハウについて情報交換をできればと思っております。
また、このテーマ以外にも関連する内容を中心に相談事項・質問事項もあわせていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【調剤薬局経営研究会 初回無料お試しのお申込みはこちら】
https://www.funaisoken.co.jp/study/100570

業界最新事例や全国の調剤薬局経営のリアルな声など、ここでしか聞けない情報を手に入れられる経営者のためのコミュニティ、ぜひ一度ご参加ください!

※過去にお試し参加をされた方は、無料お試し参加はいただけませんのでご了承ください
※お試し参加は1社2名様(うち1名は経営者の方)に限定させていただいております
※お申込みをいただきました方は、事前に担当コンサルタントよりお電話等にて当日のご案内をさせていただきます

▼調剤薬局経営研究会とは

船井総合研究所 調剤薬局経営研究会は「地域一番の薬局をつくる」という想いのもと、調剤薬局の経営・店舗運営を通して、薬局のかかりつけ機能を最大化し、地域になくてはならない薬局づくりを目指したいという強い意慾をもった経営者様が集まられる調剤薬局経営者様のための会員制の有料勉強会です。
即時業績アップのための最新ビジネスモデルや事例紹介はもちろん、永続的な成功企業となっていくための仕組みづくりといった情報をお届けします。全国レベルでの”師と友づくり”を実現させることができます。

▼”師と友づくり”とは?

全国にはすばらしい調剤薬局経営者様が多くいらっしゃいます。
しかし、その経営者様同士が出会い、経営について語り合う場所が意外と少ないようです。
経営者の皆様が情報交換をし、互いに刺激を受け合う場所として、当研究会をご活用下さい。
お互いに意見交換をすることが貴社の成長をより確実にすることと考えています。

▼研究会コンテンツについて

通常、調剤薬局経営研究会は下記のようなスケジュールで開催されます。


①マネジメント分科会
人事責任者様(経営者様)にご参加いただき、採用や教育・研修、評価制度などについて、自社の取り組みを参加者同士で情報交換していただいております。

②ゲスト講座・船井総研講座
業界を問わず成功している経営者や、薬局経営に役立つテーマを中心にした外部講師、船井総研コンサルタントによるセミナーをお届けしています。
③経営者分科会
調剤薬局経営者様にご参加いただき、日々の薬局経営における成功事例やお困りごと、失敗事例を赤裸々に話し合い、船井総研コンサルタントのファシリテーションのもと、ざっくばらんに意見交換をしていただいております。

現場のスタッフが当事者意識を持ち、自主的に動くこと
管理職
“経営幹部”
事例1:管理者会議(店長会議)の実施
事例2:社長が現場に赴き、例を見せる
「目標達成に迎える組織づくり」
「あの企業の取り組み、ウチに取り入れるとしたらどういう形になるだろうか?」と考える事
近道
無料お試し参加

▼☆次回の無料お試し参加ができる調剤薬局経営研究会のご案内☆
【日程】2024年4月25日(木)
【時間】14時00分~16時00分
【会場】オンライン

4月WEB例会テーマ:「地域支援体制加算10項目の算定攻略」
「どういう患者様が算定しやすいのか?」「どういうツールがいいの?」「オススメのトークは?」
全国レベルでの”師と友づくり”を実現

▼調剤薬局経営研究会 初回無料お試しのお申込みはこちら


業界最新事例や全国の調剤薬局経営のリアルな声など、ここでしか聞けない情報を手に入れられる経営者のためのコミュニティ、ぜひ一度ご参加ください!

※過去にお試し参加をされた方は、無料お試し参加はいただけませんのでご了承ください
※お試し参加は1社2名様(うち1名は経営者の方)に限定させていただいております
※お申込みをいただきました方は、事前に担当コンサルタントよりお電話等にて当日のご案内をさせていただきます

この記事を書いたコンサルタント

町田大地

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×