いつも、めでぃマガをご覧いただきありがとうございます。
眼科クリニックのコンサルティングをしている野田です。

当メルマガは、眼科クリニックの経営課題について、コンサルティングの現場で実際に起きていることをもとに、解決方法になるヒントをお伝えしています。

五感を鍛える

今回は夏季休診に入られる先生方も多いと思いますので、夏季休暇向けとして経営とは少し違った視点でのコラムになります。
お時間のある際に気楽にお読みいただければ幸いです。

眼科の診療を拝見していると、日々たくさんの患者さんを診る中で、
スタッフさんがあまり意識しないけれど重要なことが隠されています。

それがタイトルにもある”五感”です。

例えば検査室で散瞳のアラームが鳴りますが、その音の大きさや場所、配置について気にされたことがあるでしょうか?
100円ショップなどで購入したタイマーを利用しているクリニックも多いと思いますが、アラーム音ひとつとっても違いがあります。
また、広いクリニックでは聞こえにくく、長めに鳴っていることもありますし、逆に中待合の椅子に近くて、鳴ると患者さんがびっくりされることもあります。
たかがタイマー、されどタイマーです。
患者さんが中待合で待っている中で、アラーム音は想像以上に大きく長く感じることが多いです。
自院のタイマーの数や場所、音の大きさ、もちろん誰が瞳の開き具合を見にいくかまで、見直せるポイントはあります。

また、この時期感染予防対策と冷房の扱いに苦労されているクリニックも多いと思います。
例年と同じ室温設定、風量で大丈夫でしょうか?
商業施設内と郊外1軒家型でも異なりますし、外気との差にも注意しながら設定する必要があります。
待ち時間が長くなればなるほど冷気を感じる方は増える傾向にあります。

これらは診療や検査の中で、スタッフさんが気づくことです。
しかし、忙しかったり、自分達が動き回って暑いことで患者さんの冷気に気づけなかったりと、診療以外の部分で満足度を下げてはもったいなのです。

視覚に関しても、モニターの文字の大きさ、スライドのスピード、ポスターの文字の大きさに問題はないでしょうか?
多焦点のレンズについて、院内待合のポスターを今までの数倍の大きさにしたところ、診察室内での問い合わせが増えた事例もあります。
スタッフさんが作成したA4ポスターなど、中待合で一番後ろの方でも見えますか?

クリニックの中はいつもと同じような空気が流れていても、外の季節も気温も来ていただく患者さんも毎日異なります。
その微妙な変化に気づくことができるかは、スタッフさんの余裕にもあります。
繁忙期も過ぎるこの時期、一度院内を見まわしてみてはいかがでしょうか?

9/11 クリニック経営研究会説明会(無料)申し込みはコチラから

クリニック経営研究会説明会【眼科分科会】

9月のクリニック経営研究会に合わせて、「クリニック経営研究会説明会」を開催いたします。

今回はWEBでご自宅やクリニックからもご参加が可能です。

眼科の時流から、クリニックの個別のお悩みまで、師と友づくりをテーマに開催しているクリニック経営研究会・眼科分科会。

全国の眼科クリニックの先生方だけにお集まりいただいているクローズドな有料勉強会です。

今回は、その研究会ではどんなことをしているのか、何を学んでいるのか、世の中の時流にどう対応していくのかなどを説明会として無料ご案内させていただき、その後同日開催の実際のクリニック経営研究会にご参加もいただくことができます!

日々の悩みの共有から最新事例まで飛び交う前向きな勉強会です。開業年や医局の壁を越えて、是非全国で頑張っている眼科クリニックの院長から刺激を受けてみてください。

※過去に一度お試しご参加いただいた先生方も最新のクリニック経営研究会の開催方法等お伝えしますので、是非ご参加ください。

この記事を書いたコンサルタント

野田 陽一郎

プロフィール詳細

安定した医院経営のお手伝いをしております。
医院の状況、院長の想いに合わせたアドバイス・現場での実践を得意としております。
安定成長させるクリニック経営、しっかりした診療を提供しながら利益もしっかり残すクリニック経営に関するお悩みは、ご相談ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×