【取材レポート】医療法人和楽会 赤坂クリニック様

皆様、こんにちは!
船井総合研究所の野中です。

今回は、愛知・東京・神奈川に3クリニックを展開する、医療法人和楽会の貝谷久宣理事長に取材をさせていただきました。

非常に面白い取り組みをされておりましたので、今回ご共有させていただきます。
是非最後までお付き合いいただければと存じます!

1,クリニックの特徴は?

Q、クリニックの特徴について教えてください。

A、当院のモットーは、医療の原点である“出来るだけ早く患者さんの苦しみをとる”であります。不安・抑うつを持つ患者さんが主に来院されますが、私自身がパニック症を専門としていることもあり、パニック症や社交不安症の患者さんが多く来院されることが特徴の1つだと思います。また、不安症に引き続く難治なうつ病も当院が特に力を入れている領域です。
また、VRを用いたバイオフィードバック治療を行っていることも特徴の1つです。

心身相関の原理に基づき、身体的な不安・緊張状態から治して行くのが、ストレス疾患の速やかな治療法となります。
マインドフルネスに基づくストレス低減療法と認知行動療法は何と言っても当院の大きな特徴です。ヨガと瞑想により病的症状を根底から治して行くこの治療法は今世界中の大きな潮流となっています。このように多種多様な治療法を取り揃えており、患者さんに合わせた治療を行うことができることも当院の大きな特徴として挙げることができると思います。

カウンセラーの採用方法とは?

Q、カウンセリングではカウンセラーのスキルが重要になってくるかと思いますが、どのように採用・教育されているのでしょうか。

A、当院では主に研究実績をお持ちの方や、大学のゼミ担当教授から紹介を受けた方をカウンセラーとして採用しています。
大学院を卒業して間もない心理士の場合、採用後はまずは医療機関で働くにあたって必要な医療保険制度や薬のこと、医院全体の診療の流れや社会人としての基礎教育について一通り学ぶために、医療事務として研修を受けます。

その後心理士としての教育・研修に移りますが、この段階ではカウンセリングそのものをお任せすることはできないので、グループ療法の見学を通じて患者さんとの関わり方を学んだり、
診察補助を行いながら疾患への理解を深めるなど、3か月ほどの研修期間を経てカウンセラーとしてカウンセリング業務に就くようになります。
研修後も2か月に1回ほど心理士でミーティングを行い、日々の気づきや学びなどを共有しながら知識のアップデートを行っています。

今後の展望とは?

Q、今後のクリニックの展望について教えてください。

A、よくスタッフに話をしているのは「患者さんのwell-beingを高めていく」ということです。
患者さんの人生そのものを豊かに、幸せになっていただくためのサポートをするために、今後も診療の質を高め、そのために必要な環境を整えていけるよう、努めていきたいと思っています。特にマインドフルネスは心療内科的な症状ばかりではなく、身体疾患のある方の苦痛の軽減や、well-beingを高める働きがあると言われていますので、心療内科におかかりの患者さん以外の方に対しても、マインドフルネスの機会をご提供していけたらと考えております。

【自費カウンセリング】成功されているクリニックの事例徹底解説!

心療内科クリニック活性化セミナー

【このような方にオススメです】
☑外来だけでは治療効果に限界を感じている方
☑ドクター以外の部分で収益を上げたい
☑現在クリニックに空いているスペースがあり有効活用していきたい
☑自費カウンセリングに興味があるが収益が成り立つのか不安を感じている

【本セミナーで学べるポイント】
①自費カウンセリングの実際
自費カウンセリングにて成功されているモデルクリニックをゲストにお迎えして、実際の自費カウンセリングのポイントをお話いただきます。
②自費カウンセリングの集客方法
自院へ興味を持ってもらった患者様を自院にへの来院へつなげるためのポイントをパターンごとに解説いたします。
③自費カウンセリングへの誘導方法
ご受診された患者様をしっかりと自費カウンセリングへ通っていただくには、院内のオペレーションが重要になります。

【自費カウンセリング】立ち上げ&単価UPの小冊子 ダウンロード

【自費カウンセリング】立ち上げ&単価UP

【「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ】
☑診察の時間だけでは治療が難しい方に対しての新たな一手を探している
☑カウンセラーを採用しても売上と人件費が合わずやめてしまった
☑カウンセリングの単価をあげようとしてもカウンセラーに反対される
☑カウンセリングの時間延長が頻繁に起きるため予約を枠全体に入れにくい
☑自費カウンセリングを行いたいが良いカウンセラーの採用方法が不明確

この記事を書いたコンサルタント

野中 達裕

早稲田大学を卒業。船井総合研究所に入社。看護師、理学療法士、放射線技師、医療事務などの専門職採用に注力し、小規模から大規模の法人の採用まで規模に合わせた幅広く実績を持つ。また、現場での勤務経験を活かし、医療現場の生産性向上のための診療効率化に対する提案に定評がある。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×