他院事例を知り、自院成長につなげる

2022年08月26日 (金)

科目:
耳鼻咽喉科
コラムテーマ:
研究会

いつも「めでぃまが!」をお読みいただきありがとうございます。
株式会社船井総合研究所の名雪でございます。

最近とてもありがたいことに、全国の耳鼻科の先生と経営のご相談をさせていただく機会を多くいただいているのですが、
その際に先生からよくご相談いただく内容がございます。

「他院ではどうしているんですかね?」
「この前セミナーにご登壇されていた〇〇先生では、どうやっているんですか?」
「船井さんとお付き合いされている医院さんは〇〇をしていますか?」
などなど…

つまり、他院の事例について、みなさん気になさるようです。

もちろん、その考え方は正しいものだと考えます。
他院の良い事例を知り、ベンチマークすることは自院の成長のために必須です。
また、他院の状況を知ることで、自院の状況が相対的に把握でき、客観的な評価が可能です。

しかし、そのような他院の良い事例を耳にする機会も少ないのが事実かと存じます。
近隣の仲の良い先生も、裏を返せば競合であるので、
なかなか「実際のところは・・・」というお話は聞きにくいことかと思います。

そこでご紹介させていただきたいのが、株式会社船井総合研究所の運営する
「クリニック経営研究会 耳鼻咽喉科分科会」
でございます。

「クリニック経営研究会 耳鼻咽喉科分科会」とは?

耳鼻咽喉科の院長先生が集まる、耳鼻咽喉科に特化した経営を学ぶコミュニティ
「クリニック経営研究会 耳鼻咽喉科分科会」の例会では、
主に3つのコンテンツをご提供します。
①様々な業界のゲストをお招きした講座
②耳鼻咽喉科専門の船井総研コンサルタントの講座
③情報交換会
の3部で構成されています。

特に今回のメルマガで話題に挙げさせていただきました
「他院の成功事例を知りたい!」
という先生にとって「③情報交換会」はとても魅力的かと存じます。

集患対策をはじめ、様々な機器や仕組みによる効率化、教育・採用・リーダー育成・評価制度といったマネジメント関連の話題はもちろん、スタッフの給与や医院の方向性など経営者同士でしか相談できない内容など、
競合しない先生だからこそ、本音で語り合える場が存在します!

毎回参加された先生方からは「もっと話す時間が欲しい」というお声をいただくほどお話をいただいております。

クリニック経営研究会 耳鼻咽喉科分科会ではお試しの参加を随時承っております!

次回例会は9/11(日)開催予定です。

来場(弊社丸の内オフィス)・WEB参加どちらも選択できますので、気になった先生は、
下記にございます「研究会の詳細はこちら」のページ下部から
お申込み頂けますと幸いです。

お試し参加は下記からお申込みください!

研究会・フォーラム お試し参加申し込みフォーム

本メールマガジンでご紹介しました「クリニック経営研究会 耳鼻咽喉科分科会」へお試し参加をご希望される場合は、こちらのボタンよりお申込みくださいませ。
弊社コンサルタントも、全国様々なクリニックの先生とお会いできるのを楽しみにしております。

同じテーマで記事を探す

この記事を書いたコンサルタント

名雪希望

プロフィール詳細

東京大学を卒業後、船井総合研究所に新卒入社。現場に徹底的に入り込みながらも、医院経営数値をしっかり把握・分析し、現場の抱える悩みを一つ一つ解消していく。社会保障制度に精通し、時流を読んだ提案を行う中で、特に医院で推進が難しいデジタル化支援に強みを持つ。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×