取材レポート一覧
-
医療法人久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック
今回、山梨県甲斐市で、生活習慣病や一般内科をはじめ、神経難病や脳血管障害後遺症といった神経内科疾患の治療に尽力されている、医療法人久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック 三輪道然院長にお話を伺った。 甲斐リハビリテーションクリニックは2015年、常務理事である小林晴名氏によって開設された。小林…
-
公立豊岡病院組合立 豊岡病院日高医療センター
今回、兵庫県豊岡市で糖尿病をはじめとした生活習慣病の治療に尽力されている公立豊岡病院組合立 豊岡病院日高医療センターの田中愼一郎院長、小松素明医師、そしてリハビリテーション科の井垣誠科長(理学療法士)にお話を伺った。 公立豊岡病院組合は、豊岡市と朝来市の2つの市で構成される病院組合であり、豊岡病院、…
-
介護医療院 鳴門山上病院
風光明媚な徳島県鳴門公園線沿いにある医療法人 久仁会は、「介護医療院」を介護療養型医療施設から転換移行した。 地域包括ケアシステム対応総合施設として、高齢者医療、介護を中心に、病院、介護医療院、老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、地域包括支援センタ…
-
牛尾病院 介護医療院
茨城県龍ヶ崎市にある医療法人 竜仁会は、 「介護医療院」を介護療養型医療施設から転換移行した。 地域包括ケアシステム対応総合施設として、デイケア、デイサービス、介護老人保健施設、グループホーム、介護付有料老人ホーム、特別養護老人ホーム等の施設を有しており、患者様やご家族に寄り添い、地域に根ざした…
-
一般財団法人 操風会 岡山旭東病院
岡山旭東病院は、脳・神経・運動器疾患の 総合的専門病院として、患者様の目線に立った医療を提供している。 医療サービスの質を高めるため、共育(共に育つ)、高度先進医療機器の導入、療養環境の整備、音楽や絵画・料理・庭園・生花の整備・クリニクラウン(臨床道化師)の活動など文化(芸術)との融合に全職員が…
-
石原内科・リハビリテーション科
今回、神戸市西区で内科診療・リハビリテーション、在宅医療の啓発活動に尽力される、石原内科・リハビリテーション科 石原 健造院長にお話を伺った。 石原院長は元々、兵庫県立リハビリテーションセンター中央病院に長年勤務し、脳卒中・内科疾患特に糖尿病の治療に携わっていた。 脳卒中の患者様の治療においては、背…
-
すぎもと医院
今回、大阪市都島区で循環器内科・糖尿病疾患の治療、啓蒙活動に尽力されている、すぎもと医院 杉本 由文院長にお話を伺った。 杉本院長は元々、急性期病院で心筋梗塞などのカテーテル治療や心不全、不整脈など救急医療に携われていた。 救急医療の現場で最先端の治療を提供する一方、多くの患者様が再発・再入院をされ…
-
医療法人社団若葉堂 大場内科クリニック
飽くなき挑戦を続ける「ベンチャークリニック」 “規格外の「かかりつけ医」” 2014年に神奈川県相模原市で開業し、以来地域の内科かかりつけ医として広く支持を集める医療法人社団若葉堂 大場内科クリニック(https://obanaika.com/)。 周辺には医療機関が乱立し言わば“激戦区”にあって、…
-
IMSグループ 医療法人財団明理会 行徳総合病院
医療法人 公仁会 姫路中央病院 千葉県市川市にある行徳総合病院は、1980年の創設以来40年近く行徳駅の近くで199床の急性期病院として地域医療を担ってきたが、病院の老朽化が進み、患者数の増加にも対応できなくなっていた。2012年、田中岳史氏の院長就任後に、いくつかの条件が重なって新病院計画が始ま…
-
医療法人 公仁会 姫路中央病院
医療法人 公仁会 姫路中央病院 姫路市飾磨区にある同院は、HCU、一般病棟(DPC)、回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟を合わせ持つ235床の急性期を担う病院だ。周囲には大規模病院や高い専門性を持つ病院が点在している。姫路地区の急性期を担いつつ、大規模病院では手が回らない患者さんに対する医療も提…