はじめての方への情報提供
目次
いつも産婦人科・婦人科の経営メルマガ「めでぃまが」をご覧いただき、ありがとうございます。
このメルマガは産婦人科・婦人科のクリニック経営のポイントを定期配信しています。
日々の診療、分娩等でお忙しい中、少しでもクリニック経営のお役に立てるよう執筆しています。クリニック経営に関する無料経営相談も1院1回のみですが、受け付けておりますので、クリニック経営にお悩みの先生は、是非ご利用ください。
産前・産後・初診への情報提供
このところ婦人科系の記事や情報提供(ニュースや記事も含め)は増えてきていると感じています。
実際に、Googleの検索のボリュームでも「更年期障害」はこの20年近くで2022年6月が最も検索されていますし、「ピル」も同様です。「産後ケア」や「不妊治療」も今年の検索ボリュームが最も多くなっています。
SNSでインフルエンサーの方が取り上げることで広く認知されることもありますし、今まで出てきにくかった情報が出てくるようになったことは良いことではありますが、一方でエビデンスに疑問な情報も多く出回っているのではないかと思います。
やはりここでは医師や医療機関が発信する確かな情報が今まで以上に求められていると感じています。
初産、婦人科初診しかり、あまりしっかりとした情報が多くないというのが産科婦人科に関連するところではないでしょうか?
最近は動画等で情報発信されている医師も増えてきましたが、まだまだ多くの方に届いているとはいえない状況かと思います。
クリニックや病院経営の先生方には、まずは来院の患者さん向け情報発信をしていただき事前情報や事後情報提供によって、診察時の診療効果を最大化することができるのではと考えています。
オンライン診療となるとハードルが上がる先生も多いと思いますので、まずは来ていただいている患者さんに診察以外で情報提供するとしたら何のツールが、どういった形の情報提供が最も優れているかをご検討いただけると良いかと思います。
クリニックの無料経営相談【1院1回限定】
HPの見直しから患者様に届く情報発信の仕方まで、お悩みの先生はお気軽にご相談ください。
同じテーマで記事を探す
この記事を書いたコンサルタント
野田 陽一郎
安定した医院経営のお手伝いをしております。
医院の状況、院長の想いに合わせたアドバイス・現場での実践を得意としております。
安定成長させるクリニック経営、しっかりした診療を提供しながら利益もしっかり残すクリニック経営に関するお悩みは、ご相談ください。