vol.156「整形外科の適切なリハビリ回数、来院頻度とは?」

2017年9月28日配信

こんにちは。

今回は、「適切な回数、頻度で、患者様に来院してもらっているか」と題してお伝えしたいと思います。
 
■先生の医院の平均来院頻度はいくつですか?
私が医院にお伺いする際にチェックする数値指標として「平均来院頻度」があります。
 
平均来院頻度=延べ患者数/実患者数(≒レセプト枚数)
 
概ね、皮膚科・耳鼻科・眼科は1~1.5、リハビリがある整形外科は2.5~4 が目安のようです。
科目によって、患者様の主訴・症状は違います。また、それに対する治療も違いますし、診察中心なのか、あるいは処置やリハビリが中心なのかによって、
平均来院頻度は医院ごとに異なります。
 
高ければ良い、低ければよい、という判断をするものではなく、あくまでも「自分の医院はこのくらいの通い方をする医院なのだ、と患者様に伝わっているんだな」と認識するものです。
 
■果たして、その来院頻度で「患者様は症状が良くなるのか」
来院頻度の高い、低い、で良し悪しを判断するべきではない、とお話ししました。
ですが一方で、「来院頻度が低い」場合、患者様に対して「適切な来院頻度・回数を伝えきれていないのではないか?」という見方をすることがあります。
 
服薬や処置・注射などで、「病院に1回いけばすぐ治してくれる」と望むのが患者心理ですが、現実的には、何度か通院していただく必要があることが多いのではないでしょうか。
慢性疾患であれば、なおさら定期的な通院が必須であることが大半です。
つまり、「患者様の症状を良くする」ためには、ある程度患者様に頻度良く来院していただく必要があるということです。
逆に、来院頻度が低い場合、「患者様の症状が良くなっていない」可能性がある。
 
科目の平均的な来院頻度に比べて自院の来院頻度が低い場合、「患者様がちゃんと通っていない」可能性があります。(医師の治療方針として、来院頻度を意図的に下げている場合などは別です。)
これは、診察時の患者様への説明や、看護師・受付などのコメディカルスタッフの患者様への情報提供が足りていない、のが理由です。
 
■患者様は「1回の来院で良くして欲しい」と願うからこそ、「ドクターショッピング」をする
「あそこに行ったら治してくれる」「そういう症状なら、あそこの医院に行ったら良くなるよ」
こういった評判が紹介患者を呼び、開業から10年、15年立っても初診の患者数が伸びるような、地域の患者様からの信頼厚い医院に共通するのは、とてもシンプルです。
 
「初診時に、症状を良くするために、通院の頻度・回数がどのくらい必要か」を患者様が理解している。
この1点です。
 
医師からでなくても構いません。看護師であったり、受付でも大丈夫です。
目指すゴールは、患者様が医院から出ていくときに「良くするためには、何度か通うことが必要なんだな」と納得している状態を作ることです。
 
「この薬を飲んだのに、良くならなかった」→「違う治療方法があるのではないか。」→「違う医院に行ってみよう」
そもそも即効性のある処方ではなく、通院が必要な場合であっても、患者様の心理がこう動く場合も多いようです。
こういった、先生方にとっては不本意な「ドクターショッピング」の患者様を減らす(こういう患者様ほど、症状が良くなりにくい、というお話も伺ったことがあります)のは、初診時にどこまで患者様を納得させるか、ということのようです。
 
■経営的にも、「口コミ患者」を増やすことが安定に繋がる
医療機関の集客力の根源は、いろんな集客方法はあれど、「口コミ」に勝るものはありません。
この口コミは、「あそこに行ったら治してくれる」という患者様からの信頼から生まれます。
 
その好循環を作り出すスイッチは、意外にも簡単な、初診の患者様への「通い方の説明」の仕方、にあります。
 
先生方の医院では、どのようにご説明されていらっしゃいますか?
この機会に、スタッフの皆様と「初診患者様への説明の仕方」について、話合われてみてはいかがでしょうか。
 
 

~~【重要】科目別メールマガジン配信開始のお知らせ~~

現在、各科目共通でお送りしているメールマガジン【めでぃまが!】は、来年(2018年)より科目別のメールマガジンへ移行されます。
科目別にメールマガジンを配信することで、より科目に特化した専門的かつ有益な情報を皆様に発信いたします。
<<↓↓お申し込みは下記URLよりお願いいたします。↓↓>>
http://funaisoken.ne.jp/mt/byoin-clinic-keiei/medimaga2018.html

~~医療支援部facebookページのお知らせ~~

https://www.facebook.com/iryou271/
”いいね”していただくと定期的に明日からすぐ実践できる情報をお届けいたします!

 
 


無料ダウンロードコンテンツ

経営研究会のご案内

病院経営研究会のご案内《無料ご招待好評受付中》


 

▼詳しい内容・お申込みはこちら

>>お問合せ・無料経営相談

船井総研医療ニュース無料メールマガジン「めでぃまが!」

現場で活躍するコンサルタントによる業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の医療経営コンサルタントが無料でお届けする現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった 船井総研医療ニュース無料メールマガジン「めでぃまが!」。

これからの時代に生き残っていくため、患者様から支持される「地域一番医院」となるためのヒントや医療経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内などを盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×