vol.148「【病院・クリニック】夏の賞与・ボーナス金額設定で悩まないための評価賃金制度とは?」

2017年6月12日配信

みなさんこんにちは。
 
こんにちは。

 
今回は、「夏のボーナス、金額を決めるのに悩んでいませんか?」と題してお伝えしたいと思います。
 
■夏のボーナスの金額をどうやって決める?
7月から8月に従業員への賞与を支給する医院が多いですが、
「毎年、この時期が一番悩む・・」
という先生が大半ではないでしょうか。
 
■賞与を出すことがドキドキ?
「スタッフ同士が支給額を見せ合っていて、雰囲気が悪くなる」
ということがあったりしませんでしょうか。
 
「私のほうががんばっているのになんで」
「もっと貰えると思っていたのに」
という声を聞いて、
「どうしたものか」
と賞与の時期を過ごされる先生が多いように思います。
 
■「これをやってくれたから、賞与はこれだけ出すよ」という意思表示が評価制度
スタッフから賞与などについて不満が出るのは、
「どんな人を評価し、給与を決めているのか」
というのが分からないからです。
 
「どのくらい医院に貢献すれば、どのくらい給料が出る」
という基準が医院で明確であれば、気持ちよく、昇給も賞与額も決めることができます。
 
様々な職種において、
・医院に貢献する行動とは何か
・それに対して、医院としてどのような評価をしているか
・その評価に対して、どのくらいの給与として、本人に還元されるか
 
ということを明確にすることが、評価・賃金制度の役割ですし、
院長の心理的負担の軽減にも繋がります。
 
■評価・賃金制度を導入するタイミング
私のご支援先では、
法人の従業員が15名から20名を超えてくるタイミングで、評価・賃金制度を導入されることをお勧めすることが多いです。
 
院長の目が行き届き、現場が納得する評価を作れるのが、この人数規模が限界になってくるから、というのが理由です。
 
「大きい組織だから評価・賃金制度があるんじゃないの」
と、仰る経営者もいらっしゃいますが、
「組織を大きくするために、組織が小さい頃から評価・賃金制度を持っていたから、大きな組織に発展した」
というのが正しい捉え方です。
 
医院の成長・発展を目指される医院は、評価・賃金制度の作成・導入を真剣にお考えになられることをお勧めします。
 
この機会に、評価・賃金制度の作成・導入を検討されてみてはいかがでしょうか。
 
 


無料ダウンロードコンテンツ

経営研究会のご案内

クリニック経営研究会のご案内《無料お試し参加受付中》


 

▼詳しい内容・お申込みはこちら

 
 


経営研究会のご案内

病院経営研究会のご案内《無料ご招待好評受付中》


 

▼詳しい内容・お申込みはこちら

>>お問合せ・無料経営相談

船井総研医療ニュース無料メールマガジン「めでぃまが!」

現場で活躍するコンサルタントによる業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の医療経営コンサルタントが無料でお届けする現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった 船井総研医療ニュース無料メールマガジン「めでぃまが!」。

これからの時代に生き残っていくため、患者様から支持される「地域一番医院」となるためのヒントや医療経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内などを盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-210 (受付時間 平日9:00~18:00)

病院・クリニック経営.comを見たとお伝えください。

デジタル化戦略レポート

×
医療・介護向けM&A

×