「認知症ケア」で地域を支える病院経営戦略セミナー
セミナー概要


講座内容
【第1講座】 「認知症ケア」の現状と病院経営を取り巻く環境
<講師>株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 部長 北里 淳
【第2講座】 ≪ゲスト特別講演≫~熊谷式3段階ケアの実際とこれからを見据えた病院経営~
<講師>医療法人社団 京浜会 京浜病院・新京浜病院 理事長 熊谷 賴佳氏
【第3講座】 「認知症ケア」で地域を支えるための具体的な方法
<講師>株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 内田 亮太
【第4講座】 本日のまとめ
<講師>株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 部長 北里 淳
日時・会場
【東京会場】 2017年11月26日(日) 13:00~17:00(受付12:30~)
ベルサール八重洲
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル2・3F ベルサール八重洲
東西線・銀座線・浅草線「日本橋駅」A7出口直結
講師紹介
熊谷 賴佳 氏
医療法人社団京浜会 京浜病院・新京浜病院 理事長
1977年慶應義塾大学医学部卒業後、東京大学脳神経外科教室入局。1985年新京浜病院院長、1992年京浜病院院長、2012年医療法人社団京浜会理事長就任。2014年日本慢性期医療協会常任理事、蒲田医師会会長に就任。脳神経外科専門医でありながら、慢性医療に専念し、認知症治療に特化してきた。
北里 淳
株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 部長
入社以来一貫して医療業界のコンサルティングに携わり、現在は幅広い診療科目のクリニック、総合病院のコンサルティングを手がけている。自身がアトピー性皮膚炎を患った経験から、患者心理を理解し、患者を中心に据えた病院・医院経営をモットーにしている。
内田 亮太
株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部
地域住民が安心してその地で生活すること、働く職員が高い志を持って働くこと、安定して病院経営をすること、この三方良しの関係性を構築できる病院づくりをテーマとしている。理学療法士として勤務してきた現場感を大切に、環境分析や病床転換シミュレーションなどの地域特性に応じた病院経営を提案、支援している。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振込みをお願いいたします。
※会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus(無料お試し期間を除く)など、船井総研主催の各種勉強会にご入会中の企業様を指します。
このセミナーのDM
▼FAXでお申し込みをご希望の方はこちらから用紙をダウンロードしてください。
無料経営相談
【特典1】
セミナー終了後、担当講師陣が無料で個別に経営相談に応じます。
当日ご都合のつかないお客様は、後日承ることも可能です。
無料個別経営相談をご希望のお客様は、下記要領で『備考』欄に(1)または(2)どちらかご記入ください。
(1) セミナー当日、無料個別経営相談を希望する。
(2) セミナー後日、無料個別経営相談を希望する。(希望日 月 日頃)
お電話でのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
TEL:0120-964-000 (平日09:30~17:30)
【お申し込みに関するお問い合わせ】時田
【内容に関するお問い合わせ】内田